歴史[文芸]
江戸時代の遊郭の楼主に生まれ変わったので遊女の待遇改善に努めつつ吉原遊廓の未来も変えようと思う
21世紀の現代ではただの風俗店員だった俺は、過労死して暗い空間を漂っていた時に、弁財天と名乗る女性に遊女を救うように心に直接呼びかけられた後、何故か江戸時代の吉原遊郭の最高級の店である大見世の楼主になってしまった。
しかしこの時代の吉原遊郭の生活は結構ひどいものがいろいろあって……なら、俺自身も含めて関係者の生活環境を改善して、そのうえで、できれば梅毒が蔓延し遊女が使い捨てにされる吉原遊郭の悲惨な未来も変えようじゃないか。
そんな感じの話です。
結構いろいろご都合主義ですのでリアルさを求める方には向かないと思います。
また平和になった江戸時代なので天下取りとかの戦いはありません。
なお、武士は公式には諱を呼ばないのが普通ですが、そのあたりはわかりやすさを優先しています。
このお話は藤乃の引退で完結しましたが、続編を”続・江戸時代の遊郭の楼主に生まれ変わったので江戸の花街の未来も変えようと思う”と言う作品で書いていますのでよろしければ続いて読んでいただければと思います。
[参考・引用サイト]
ウィキペディア フリー百科事典
参考URL:ja.wikipedia.org/wiki/
この作品のオリジナル掲載サイト:日本の”小説家になろう”と”カクヨム”
著者:水源
著者に対して許可なき転載を禁じます
R15 / 残酷な描写あり / シリアス / ほのぼの / 男主人公 / 和風 / 近代 / 職業もの / 日常 / ハッピーエンド / 時代小説 / 江戸時代 / 吉原 / 遊郭 / 遊女 / 知識チート / 弁財天
全317話完結
2019/01/04 20:08更新
833,863字 (2630.5字/話) 32%
833,863字 (2630.5字/話) 32%
日間P
10
総合P
52,390
ブクマ
18,002
平均評価
8.94
感想数
2,263
レビュー
8
評価頻度
10.18%
評価P
16,386
評価者数
1,832
週間読者
1,408
日間イン
0回
ベスト
圏外
最終取得日時:2025/07/19 01:43
※googleにインデックスされているページのみが対象です